千葉県木更津市  トタン屋根  改修工事

こんにちは!

千葉県で屋根工事を承っている、株式会社和玄です。

今回は千葉県木更津市でトタン屋根の張替え工事を行いました。


【Before】

ここまで錆びてしまうと塗装によるメンテナンスは効果がありません。



【After】

とてもきれいになりました!職人さん素晴らしいです👏



■トタン屋根とは?

トタン屋根とは、鉄板を亜鉛メッキで覆った屋根のことです。

日本では大正時代より徐々に普及し始め、現在では普通の家屋はもちろん、

亜鉛にアルミニウムを加えさびにくくした「ガルバニウム鋼板」が、雪に強い屋根として豪雪地帯である東北などで使われています。


材料・施工費が安く、軽量のため建物の負担が少ないなどのメリットがある『トタン屋根』は、一方で雨や熱で劣化しやすいため定期的なメンテナンスも必要になります。

どのタイミングでメンテナンスすればいいのかわからない方も多いかと思いますが、実はトタン屋根は「そろそろ錆びそうだから、メンテナンスして!」とサインを出してくれるんです。


そのサインとなるのが「チョーキング」というものです。

触って白い粉のようなものが手についたら、メンテナンスのサイン!

ご自宅にトタン屋根があるよというお客様はいちど触って確認してみてください。


触ってみて、もしチョーキングが出ていたら?

トタン屋根は塗装でメンテナンスすることができるので、その際はぜひご相談ください。